格安スマホ

データ容量が無制限の格安SIM5つを厳選比較!【結論:楽天モバイルです】

データ容量無制限

データ容量が無制限の格安SIMに乗り換えたい

大容量で通信制限がかからない格安SIMを知りたい

制限なく動画が見れる格安SIMはある?

上記悩みに答えます!

たけのり
たけのり
この記事を書いてる私は携帯ショップ店員歴15年ほど。格安SIM10社くらいを、実際の生活で利用してます。

結論からいうと、データ容量が無限に使える格安SIMは

・楽天モバイル
・スマホドックモバイル
・mineo
上記3つ。格安SIMによっては速度規制など、条件があるので最後までご覧ください。

 
「格安スマホの乗り換えを検討中の方」や「格安スマホが気になっている方」も是非記事をご覧ください。
 

データ容量が無制限で使い放題の格安SIMは?【結論:楽天モバイルです】

データ容量無制限

格安SIMごとの「料金とデータ容量」は下記のとおり。

楽天モバイル スマホドックモバイル mineo(マイネオ) ピクセラモバイル ahamo(アハモ)
月額料金(最大) ~20GB:3,278円(税込) ~100GB:4,400円(税込)
大容量:5,368円(税込)
~20GB:2,178円(税込) ~100GB:3,780円(税込) ~100GB:4,950円(税込)
最大データ容量 無制限 無制限 20GB 100GB 100GB
データ無制限
データ無制限(条件) 楽天エリア以外
最大「1Mbps」通信
3日間で10GB
700kbpsの速度制限あり
容量超過後、最大200kbps通信可能
※オプションにて最大1.5Mbpsで使い放題
通話放題
対応キャリア 楽天 ドコモ ドコモ、au、ソフトバンク ドコモ ドコモ
横にスクロールしてご覧下さい。

 
データ通信が「無限」に使える格安SIMはこちら。

・楽天モバイル

・スマホドックモバイル

・mineo(マイネオ)

 

たけさん
たけさん
格安SIMごとに、エリアや使用量によって速度制限かかるよ!

ここから、格安SIMごとの制限や注意点などを解説します。

楽天モバイル

楽天モバイル料金プラン

(出典:楽天モバイル)

20GB以降、高速なデータ通信(4G・5G)を「無制限」に使えるのは「楽天回線エリア」のみ

楽天回線エリア外は、最大1Mbpsで使い放題

楽天回線エリアの確認はこちらからどうぞ
 

たけさん
たけさん
首都圏はほぼ楽天回線エリアだね!

・楽天回線エリアなら、月額3,278円でデータ容量が無限に使える
・エリア外でも、最大1Mbpsで無限に使える
・テザリングが無料・無制限に使えるので、WiFiがいらなくなる人も

楽天モバイルを契約していると、楽天ショッピングでもポイントが貯まりやすくなるので、オススメです!
 

\ 楽天エリアは無限データ通信 /

スマホドックモバイル

スマホドックモバイル

(出典:スマホドックモバイル)

スマホドックモバイルの特徴はこちら。

・100GBプランか大容量プランしか無いので、格安SIMでも料金は高め

・解約手数料なし

3日間で10GBの通信量を超えると、700kbpsに速度制限がかかる

 
毎日3.3Gずつ使っていれば、速度制限にかからないですが、その場合100GBプランがお得です。

大容量を契約する場合、ある程度速度制限がかかる事を加味して、契約する方がいいです。

たけさん
たけさん
がっつり大容量を使いたい人にオススメ!

mineo(マイネオ)

mineoパケット放題Plus

(出典:mineo)

あらかじめ伝えると、mineo(マイネオ)はデータ容量「20GB」が最大です。

データ容量を超えた場合、通信速度が「200kbps」に制限されますが「パケット放題Plus」オプションを付けると最大「1.5Mbps」で通信が出来る様になります。

嬉しい事に「パケット放題Plus」は、10GB以上のプランを契約すると無料で使えます。

・「パケット放題Plus」オプションは、通信量を超えても最大1.5Mbpsで使い放題
 (データ容量10GB以上のプランを契約すると、料金無料)
 
・3日間で10GBの通信量を超えると、速度制限がかかる
 
・「mineoでんわサービス」専用アプリを使うと通話料が半額になる。

 

ピクセラモバイル

ピクセルモバイル

(出典:ピクセラモバイル)

ピクセラモバイルは「データ通信専用SIM」のみになります。

データ通信専用SIM、電話(通話)が出来ないです
・3日間で10GBの通信量を超えると、速度制限がかかります。
  
・データ専用SIMのみの為、通話不可。

 

ahamo(アハモ)

アハモ100GB

(出典:ahamo)

ahamo(アハモ)はデータ容量を超えるまで、速度制限が無いです。
 
データ容量も100GBまで使えて、5分以内の通話料が無料になるのは熱いです。

・データ容量を超えるまで、速度規制はかからない
 
・5分以内の通話は全て無料!
 
・データ容量を超えても、1Mbpsの速度で使える

 

ahamoユーザ必見!Youtubeプレミアム
ahamoユーザ必見!YouTubeプレミアムが3ヶ月無料!【期間限定】 ドコモユーザ限定でYouTube Premiumが3か月無料って聞いたけど   これらをお届けしま...
たけさん
たけさん
私もahamo(アハモ)をメインで使ってます!

まとめ

まとめ

データ容量の制限か完全に無い格安SIMは無いですが、状況に応じて分けた方が無難です。

・楽天エリアに住んでる人は「楽天モバイル」一択
 
・100GBを超えて使う場合、「スマホドックモバイル」がオススメ
 
・通話/データ容量/価格の3つのバランスがとりたい、あなたは「ahamo(アハモ)」がいいです。

 
格安SIMに乗り換えたいけど、実際の通信速度が気になる場合、こちらの記事をどうぞ。

格安SIM速度比較
格安SIM3社の通信速度を東京(都心)で比較【UQモバイルが爆速でした】格安SIM会社 3社で通信速度を比較してみました。格安SIMへの乗り換えを検討していたり、速度が気になる人は一度見ておいて損しないです。...

「Twitter」から、気軽に連絡下さい!
フォローして貰えると励みになります!

\ フォローしてね! /
Twitter